![]() |
|
![]() |
![]() 現在,秋芳梨組合に加盟している梨農家は30戸ですが、最盛期には88戸あったのですから、ずいぶん減ったものです。高齢化,後継者不足が主な要因ですが,ここ10年の間に変化が見られるようになりました。新たに梨栽培に取り組む人が現れ始めたのです。栽培農家の若い後継者,定年退職後に帰農した人,さらにまったく農業を知らない人の新規就農と様々ですが,30戸のうち,15戸がこのケースに当たります。今の生産者の平均年齢はかなり若くなっています。 果物の栽培は1年に1回です。ベテラン農家が長年培った経験や知恵は簡単に得ることはできません。私の役割は,経験豊かな農家の知恵,農業以外の仕事の経験者が持つ消費者の目線,夢多い若い後継者の発想などを融合しながら活かし,「安心,安全で美味しい梨」を皆さんの元へお届けすることだと思っています。 どうか新しい秋芳梨にご期待をいただき,生産者の想いが込められた今年の梨をご賞味ください。 |
秋芳梨生産販売協同組合 組合長 永嶺 克博 |
|
![]() 秋芳梨選果場 |
|
![]() 梨組合による講習会 ![]() 平成22年の出発式 |